松戸の新たな名物矢切ネギパイ!?「PONY矢切工場直売所」
北総線矢切駅から歩いて数分、矢切神社のすぐ近くで土日祝日限定の直売所を発見しました!え?こんなところに?という場所ですが、意外すぎる場所で意外すぎるものを売っているんです。普段はこのように何の変哲もない建物ですが…。 休...
北総線矢切駅から歩いて数分、矢切神社のすぐ近くで土日祝日限定の直売所を発見しました!え?こんなところに?という場所ですが、意外すぎる場所で意外すぎるものを売っているんです。普段はこのように何の変哲もない建物ですが…。 休...
2025年3月、新京成線ユーザーにとって特別な1ヶ月になりました。 なぜなら、同年4月より親会社の京成電鉄と合併し 「京成電鉄 松戸線」 に生まれ変わることが決まっていたからです。 我が家も新京成線にはとてもお世話になり...
「とんかつ小金庵」は、JR常磐線北小金駅南口から徒歩10分、ハワイ通商店会の通り沿いに位置しています。近くには以前紹介した「小金バスランド」があります。 今年1月にオープンしたばかりで、ずっと気になっていましたが、お昼時...
「松戸駅前でホコ天イベントやってるらしいよ」 その情報を知ったのは、風邪がようやく治った日の朝でした。寝込んでいた数日間、外に出たい気持ちをグッとこらえていた私。そして横で元気いっぱいの5歳の息子がリビングでおおはしゃぎ...
突然ですが、みなさんは「まごわやさしい」という言葉を聞いたことはありますか? 和食の合言葉として知られている言葉で、体に良いとされている食材の頭文字を覚えやすく語呂合わせしたものです。 「ま」豆類「ご」ごま、ナッツ類「わ...
今回ご紹介するのは新松戸のおそば屋さんです。常磐線、武蔵野線が交差する新松戸駅から、流鉄流山線の線路をわたって、けやき通りをまっすぐ。 流通経済大学やイオンを過ぎると見えてくる、新松戸中央公園の隣にお目当てのお蕎麦屋さん...
幼少期からオーストラリアの魅力に引かれて、何度か訪れたことがある私が、なにやら松戸駅にオーストラリアスタイルのカフェがあると聞きつけて、ついに訪れることができました! 今日は松戸駅から徒歩5分のオーストラリアスタイルカフ...
「今年こそ、桜をゆっくり見に行きたい」 そう思いながら、何年も過ぎてしまいました。家事や育児に追われ、気づけば桜は葉桜に……今年もまたそうなるのかもしれないと思いました。でも、ふと見返した一枚の写真が、私の気持ちを変えた...
今回は新京成線みのり台駅すぐ近くの本格チャイニーズレストラン、神のもてなしを紹介します。 駅から歩いてもOK!そばにコインパーキングもある立地 新京成線みのり台駅の改札を出て右手の県道281号沿い、徒歩2分くらいのところ...
松戸駅のお隣「北松戸駅」。かつては競輪場のイメージが強く、競輪が開催される日の北松戸駅は男性でごった返していました。しかし、現在は競輪開催日でも電車の混雑が以前ほどではなくなり、落ち着いた雰囲気となっています。 そんな北...