朝の目覚めとともに、午後のホッとしたいひとときに、あらゆるシーンに欠かせないコーヒー。
インスタントも手軽でいいけど、たまにはちょっと本格的な味を楽しんでみたいですよね。
松戸市のお隣にある千葉県市川市に本店を構える「銀河コーヒー」さんが、松戸にも新店舗をオープンしたので行ってみました!

銀河コーヒーとは?
千葉県市川市に本店を構える銀河コーヒーさん。
定番の銘柄から他ではなかなか出会えないレアなコーヒー豆まで、さまざまな種類を取り扱っています。

こちらのコーヒーは、市川市のふるさと納税返礼品にも選ばれているんですよ!
銀河コーヒーという名前の由来は、宇宙の銀河のように未知な存在の新たなコーヒー豆に出会う楽しみという意味を込めてのこと。
由来の通り、見たことも聞いたこともない未知のコーヒーに出会えますよ!
お店の前にはコーヒーの香ばしい香りが漂う
さっそくお店に足を運んでみました!
場所は京成バス三矢小台停留所の真向かい、セブンイレブンのお隣です。
まだドアが開いていないのに、お店の前にはコーヒーのいい香りが漂っています!
これは早くも期待が高まります…!

入店してまず目に入ったのが巨大な焙煎機!
なるほど!だからお店の外にもいい香りがしていたのですね。
お店の方の計らいで、近くでも撮らせていただきました。

こんなに目の前で焙煎されたコーヒー豆を見るのは、初めてかも…。
店内には「日本大会・世界大会優勝」の文字が!

これはますます期待が高まりますね!
定番から個性派まで!あらゆる種類のコーヒーが並びます

焙煎機の反対側には、壁中にびっしりと貼られたコーヒー豆の説明書き。
一つひとつ読んでいると、時間を忘れてしまいそう…。
生産国や味わい、香りの特徴が書かれているので、まずはこちらを参考に選んでみてはいかがでしょうか。

こちらの棚にはコーヒー豆の瓶が並んでいます。
一体どんなお味なのか…気になります!
初心者でも大丈夫、店員さんがおすすめを選んでくれます
ところでワタクシ、コーヒーといえばインスタントかペットボトルくらいしか飲まないという初心者オブ初心者。
これといった知識もないのですが、大丈夫でしょうか…?
そんなコーヒービギナーの私にも、店員さんが丁寧におすすめを教えてくれました!
恥ずかしながら本格コーヒーを飲む器具すら持っていないのですが、そんな私でも手軽に飲めるドリップバッグのラインナップも豊富です。

酸味や苦みの好みや香りなど、どのようなフレーバーがいいのか相談してみましょう。
たくさんありすぎて選べない!という方は、店員さんにおすすめを聞いてみてくださいね。
季節限定「さくらブルボン」を飲んでみました!
店員さんに好みを伝えてチョイスしていただいたのは、こちらのドリップバッグ。
どれも初めて見るものばかりで新鮮です。
さらに今回はおまけで、こちらの大吟醸ブラジルも頂きました!
大吟醸…私が一番好きな漢字三文字です。

今回はこの中から季節限定の「さくらブルボン」を飲んでみます!
「日本の春」をイメージしたというこちらのコーヒーは、苦みや酸味もきつくなく初心者でもとても飲みやすいお味です。
私はブラックが苦手なのですが、華やかな香りとライトな飲み口なのでブラックでもおいしくいただけました。

今回はブラックとミルクを入れた飲み方を両方試してみたのですが、ミルクを合わせるととってもマイルドで優しい味になりますよ!
桜が咲いている季節限定ということなので、ぜひシーズン中に飲んでみてくださいね。
本格コーヒーと聞くと敷居が高いイメージですが、親切な店員さんが詳しく教えてくれたり初心者向けのドリップバッグも豊富だったりと、コーヒービギナーな私でも楽しむことができました。
銀河コーヒー矢切店で、日常にワンランク上のコーヒーを取り入れてみませんか?
銀河コーヒー矢切店
住所:千葉県松戸市三矢小台4-3-7
アクセス:北総鉄道北総線「矢切駅」から徒歩約18分
TEL:047-701-5939
営業時間:10:00-20:00
定休日: なし