食べたいものが必ずみつかる!そば処けやき庵|新松戸

今回ご紹介するのは新松戸のおそば屋さんです。
常磐線、武蔵野線が交差する新松戸駅から、流鉄流山線の線路をわたって、けやき通りをまっすぐ。

流通経済大学やイオンを過ぎると見えてくる、新松戸中央公園の隣にお目当てのお蕎麦屋さんがあります。

新松戸駅から徒歩10分。
派手ではありませんが、昔ながらの地元の人々から人気のおそば屋さんの雰囲気です。

駐車場も3台分あるので、車でも安心。
万が一満車でも、近くにコンパーイングもあります。

創業は昭和53年。
歴史ある佇まいが存在感ありますね。

店内はコンパクトながら落ち着きある空間。
wifiも通っているので、つい長居しちゃいそう。

靴を脱いで上がれる座敷が1卓、靴を脱がない半個室のような堀ごたつ席も2卓あります。
どの席も居心地良さそう。

メニューを見ると、まずはそばとうどんが並びます。
たぬきやきつねなどの定番ものから、みそ煮込みやちゃんぽん、鍋焼きうどんもあります。

その隣は、せいろがこれもそばとうどんであります。
あげたてサクサクの天ぷらも人気メニュー。

ご飯ものでは天丼があります。
数量限定ですが、うな丼も人気で専門店に負けないおいしさ。

あとから入ったお客さんが注文したところ、まだ13時前だったのに売り切れ。
狙うなら早い時間のほうが良さそうです。

冬のおすすめ差し込みメニュー。
牛すきうどんに、辛口ちゃんぽん、けんちんもおいしそう。

寒い日はあったかメニューがいいですね。

一番人気のけやき定食は、選べるそば・うどん

一番人気のけやき定食を注文。

小鉢が多いのがうれしいですね。
今日の副菜はかぼちゃコロッケ。あげたてで中がクリーミーでとろっとろ。
この副菜は日替わりで、店内に今日は~と貼ってあります。

メインはかけ、もり、たぬき、きつね、冷やしたぬき、冷やしきつねから、そば・うどんで選べて、ご飯は白いごはんか、いなりで選べます。

ここの、ふっくら甘じょっぱい油揚げが好きなので、迷わずきつね、いなりを選択。
この日はそばでいただきます。

細目の二八そばは、挽きたての風味があってのど越しが最高です。
かつおのダシのきいたつゆも、飲み干しちゃうおいしさ。

漬物も、里芋煮っころがしも、どれも丁寧に作られた優しい味でほっこりします。

これの為に食べにくる人多数!カレー南ばん

隠れた人気のカレー南ばんはうどんでいただきます。

うどんは本場香川の讃岐うどん。
むっちりのとしたコシが噛み応えあります。

このカレーがまた、このうどんの為に作られたようなベストマッチ!
家庭的なカレーですが、ダシが程よくきいていてうどんによくからみます。

具材に豚バラが入っているのですが、これが大きくて数量も多い。
他のお客さんは、〆にご飯を頼んでおじやにしていました。
それに気づいたときは、カレーを飲み干したあとで…
もっと早く気づけばよかったです。

個人的にもう1品おすすめしたいのが、このもつ煮込み。

実はそば豆腐や、板わさ、天ぷらも一品料理であるので、日本酒にあいそうなメニューもたくさんあります。

その中でもこのもつ見込みは、とろける柔らかさですが、しっかりともつ本来の味を楽しめます。もつが見えないくらいたっぷりのったねぎともよくあいます。

昼でも夜でも、いつも賑わっていますが回転も早いので、みなさん重宝しているお店です。
忙しくしながらも接客も丁寧で、お茶やお冷のお替りも待つことがなかったです。

出前の電話もかなり頻繁にかかってきていたので、間違いなく地元から愛されているお店です。

みなさんも、新松戸に来た際は是非1度行ってみてください。

けやき庵
住所:千葉県松戸市新松戸6丁目1
アクセス:各線「新松戸駅」徒歩約10分
TEL:047-344-5045
営業時間:11:00-14:00、17:00-20:30
定休日:火曜日・月曜(17:00–)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。