笑顔と活気に満ちた一日!松戸市「明第2東みんなの秋祭り」
2025年9月13日(土)と14日(日)の二日間にわたり、上本郷小学校の校庭にて明第2東みんなの秋祭り2025が開催されました。 「地域のお祭りをなくしたくない」という地元住民の熱い想いから始まったこのお祭りは、今年も子...
2025年9月13日(土)と14日(日)の二日間にわたり、上本郷小学校の校庭にて明第2東みんなの秋祭り2025が開催されました。 「地域のお祭りをなくしたくない」という地元住民の熱い想いから始まったこのお祭りは、今年も子...
「子どもと夏まつりに行きたいけど、遠出はしんどいし、混雑も心配……」 そんなわたしたち家族にぴったりのイベントが、松戸駅から徒歩約10分の場所で開催されました。 その名もながるる空想夏まつり。坂川沿いにある春雨橋親水広場...
桜よりも一足早く春の訪れを知らせてくれる河津桜。松戸市内を流れる坂川沿いでは、河津桜の並木が楽しめます。そんな河津桜の開花に合わせて毎年開催されているのが、松戸宿坂川河津桜まつり。今年はお天気にも恵まれて、楽しい春のイベ...
皆さんには好きな季節はありますか?私は近年の酷暑とセミには悩まされていますが、夏が1番好きです。スイカに花火、お祭り、海。夕暮れ時の少し涼しくなった中で風鈴がチリーンと鳴るのも、とても風情があってしみじみします。 さてそ...
11月初旬、千葉大学松戸キャンパスの大学祭「戸定祭」へ行ってきました。千葉大学松戸キャンパスには、園芸学部と、大学院の園芸学研究科があります。日本国内で唯一の園芸学部として、園芸学と造園学を中心とした幅広い分野が学ばれて...
アグレッシブでパワフルなママ友が、イベント企画チームを立ち上げました。 チームの名前は「Chouette(シュエッテ)」といいます♪ 7月2日、Chouetteが主催の「わくわく夏祭り」が、松戸市民活動サポートセンターに...
今年のゴールデンウィークも、千駄堀の「21世紀の森と広場」が大にぎわい! 5月3日は「松戸市こども祭り」、5月5日には「松戸モリヒロフェスタ こどもの王国」、そしてこの三日間は「まつど集まるしぇ」が開催されました♪ 今年...