6号線近くの住宅地を歩いていると、ふと目に入った緑の多い公園。
大きな木がたくさんあり、なんだか街中のオアシスのように感じます。
今回紹介する「旭ヶ丘第1公園」は、お祭りや盆踊りもよく開催される地元の人に親しまれている公園ですよ!

三本のケヤキがシンボル!緑豊かな公園
この日はとても緑が濃くひときわ清々しい雰囲気に感じました!
公園内は思っていたよりも広く、遊具のない広場と遊具のあるエリアに分かれています。
まず目に入ったのが真っ直ぐに伸びた巨大なケヤキの木!
この公園のシンボルのようです。

綺麗な黄緑色の葉が心を和ませてくれます♪
日差しの強い日は木陰のベンチで休憩してみてはいかがでしょうか?
この公園は半分以上が広々としたエリアになっているので、走ったりボール遊びをしたりなど思い切り体を動かして遊べそうです。

…ボールの忘れ物がありました(笑)。
この広さを活用して、夏にはお祭りや盆踊りも開催されるそうですよ。
特に盆踊りは立派なやぐらが組まれて、地域の人たちでにぎわうそうです。
公園内には遊具と健康器具が並びます
公園の奥、段差を少し降りたエリアは定番遊具で遊べるエリアです。
滑り台、鉄棒、ブランコ、砂場などお馴染みの遊具がありました。

ブランコが四つもあるのはうれしいですね!これなら順番待ちもあまり気にせずに遊べそうです。

お手洗いはこちら。
ふと気づいたのですが、旭ヶ丘第1公園から少し離れた場所にある二十世紀公園のお手洗いも同じデザインでした。
もしかして松戸市内の公園は、このコアラのトイレが定番なのかも!?

基本お子さま向けの遊具がメインですが、公園内には健康寿命を延ばすための健康器具のコーナーもありました。
こちらは数年前に設置されたそうです。
お子さまと遊ぶついでに、こちらの器具にチャレンジしてもいいですね!
話題のHELLO CYCLING設置場所
ところで公園入口で見つけた「自転車借りられます」の看板が気になっていたのですが、こちらはなんでしょう?

こちらの自転車はいわゆるシェアサイクル。「HELLO CYCLING」というサービスです。
使い方はまずアプリで会員登録をして、乗りたい場所の自転車を予約します。
提携ステーションならどこに返却してもOK!
調べたところ、旭ヶ丘第1公園の周辺では松戸市岩瀬にある陣ヶ前公園、柿ノ木台公園体育館、戸定が丘歴史公園などにステーションがありました。
もちろん松戸駅周辺にも設置されているので、万が一自転車が必要になった時に備えてアプリ登録をしておくと便利かも!
近隣には旭ヶ丘第2、第3公園もあります
もう一つ気になっていたのがこちらの公園が「旭ヶ丘第1公園」という名前なこと。
第1というくらいなので他にも公園があるのでしょうか?
調べたところ、周辺に第2、第3公園もありました!

第1公園から徒歩約7分。国道6号線を超えると旭ヶ丘第2公園があります。
第1公園からはこちらのパンダさんフェンスが目印!

第1公園より小ぢんまりとしていますが、第1公園とは異なる遊具がありました。
さらに7分ほど歩くと今度は第3公園にたどり着けます。
第3公園にもHELLO CYCLINGステーションがあるのでご利用の際はこちらもチェックです!
緑豊かな公園でのんびりとした時間を♪
旭ヶ丘第1公園は、大きな木がたくさんありとても緑がきれいな公園でした♪
国道6号線近くで住宅地の真ん中にありますが、とても静かでのんびり過ごすにはもってこいの空間です。

ゆっくり過ごすのはもちろん、個人的には夏に開かれる盆踊りが気になりました!
普段静かな公園ですが、お祭りや盆踊りの日はとてもにぎわうそうなので、開催日時をチェックして遊びに行ってみたいですね♪
旭ヶ丘第1公園
住所:千葉県松戸市松戸2272
アクセス:JR常磐線「松戸駅」から徒歩約19分