今回紹介するのは、近くを通ると必ずよってしまうお気に入りの公園です。
京成電鉄松戸線の常盤平駅南口からけやき通りを真っすぐ歩いていると、5〜6分ほどで左手に大きな森が見えてきます。
常盤平支所の交差点を左に曲がって数分進むと、「金ヶ作公園」の看板を発見。
とはいっても、広い公園でどこからでも入れるのが特徴ですね。
松戸に数年住んでいますが、入口の存在をあまり知りませんでした。
常盤平駅から徒歩8分!駅チカで自然豊かな公園
金ヶ作公園は常盤平駅から徒歩8分ほどと便利な場所にある公園です。
駅チカでありながら自然が豊かなのが魅力で、いつ行っても多くの人で賑わっています。

公園内を散歩していても緑がたくさんあって癒されますね。
背の高い木が多いので、夏でも直射日光が当たりにくく過ごしやすい公園です。
金ヶ作公園にはよく来るのですが、買い物途中で森林浴をしていることが多いかも(笑)。

園内では季節の花も楽しめますよ。
季節ごとにいろいろな花を楽しめますが、一番印象強いのは秋のドングリです。
毎年お子さんたちが、必死にドングリを集めている姿をよく見ますよ。

春は、桜の時期が終わってしまったなと思っていたら、今度はいろいろな色のツツジが楽しませてくれます。
ピンクのツツジも可愛らしくて癒されます。
他には、もう少し薄いピンクや白いツツジも咲いていました。

最近は松戸市内でもいろいろな場所で、自転車を借りられるスタンドがあります。
公園からサイクリングを楽しむのもいいですね。
近くの公園にも同じようなスタンドがあったので、公園巡りをしてもいいかも。
普段自転車に乗らない方も、レンタサイクルなら気軽でいいですよね。

テニスコートや野球場も!運動にも最適
金ヶ作公園は少年野球チームが練習をしていたり、近所の人が集まってテニスを楽しんだりと運動をしている人が大勢います。
公園内には、「金ヶ作公園庭球場」と書かれたテニスコートがあり、いつ訪れても賑わっています。
写真は午前6時頃に撮影したので、まだオープン前です。

広い野球場があり、週末の朝散歩していると少年野球チームがよく練習をしています。
また、同じスペース内で年配の方が集まってゲートボールをされていますよ。

公園内には、体を鍛えるための道具が揃っています。
自然豊富な場所で、汗を流すのもいいですね。

この日は、早朝から5〜6人ほど集まって運動をしていました。
私も早朝に散歩しながら、体を動かそうと思います。近くにお住まいの方なら、出勤前でも来れそうですね。

普段運動されない方でも、公園内を歩くだけでもいいのではないでしょうか。
自然が豊富で森林浴ができますし、季節ごとのお花も楽しめますよ。
どの時間帯にいっても、歩いている人をよく見かけます。
私も常盤平や隣駅の五香に用事があるときは、気分転換に散歩を楽しんでおります。
お子さんも満足!子ども向けの遊具も充実
金ヶ作公園に昼頃行くと、お子さんの声がよく聞こえてきます。
小さなお子さんでも楽しめるような遊具が揃っているので、親御さんとしても安心ですね。

周りは広場になっていて、走り回っても安心です。
遊具はいついってもきれいな状態で、公園の管理もしっかりされているのでしょう。

アクティブ派にもゆったりと過ごしたい派にもおすすめの公園
金ヶ作公園は、広場や野球場、テニスコート、鍛える道具が揃ったスペースなどでアクティブに動いている人をよく見かけます。
また、お子さん連れの方でも遊具が揃っていますし、大きな公園で車が入ってこないので安心して過ごせるのではないでしょうか。
私のように、ゆったりと散歩するのもおすすめですよ。季節によって風景が変わるので何度行っても飽きません。
周辺は大きなスーパーや病院が揃っており、用事のついでに公園に来る方も多いでしょう。
最寄り駅の常盤平駅以外にも、五香駅からも15分ほどで到着します。
駐車場も完備しているので、車でも遊びに来れますよ。
特に週末の朝は、テニスや野球をする人で駐車場はいっぱいになるので他の日や時間帯がおすすめです。
ぜひ常盤平に行った際は、金ヶ作公園で素敵な時間をすごしてくださいね!
金ヶ作公園
住所:千葉県松戸市常盤平3丁目27-1
交通:京成電鉄松戸線 「常盤平駅」から徒歩約8分
連絡先:047-366-7380 (松戸市役所 街づくり・公園緑地課)
営業時間:24時間
定休日:なし
駐車場:有