春が待ち遠しくなる♪「江戸川スーパー堤防の桜並木」|下矢切
「今年こそ、桜をゆっくり見に行きたい」 そう思いながら、何年も過ぎてしまいました。家事や育児に追われ、気づけば桜は葉桜に……今年もまたそうなるのかもしれないと思いました。でも、ふと見返した一枚の写真が、私の気持ちを変えた...
「今年こそ、桜をゆっくり見に行きたい」 そう思いながら、何年も過ぎてしまいました。家事や育児に追われ、気づけば桜は葉桜に……今年もまたそうなるのかもしれないと思いました。でも、ふと見返した一枚の写真が、私の気持ちを変えた...
松戸駅のお隣「北松戸駅」。かつては競輪場のイメージが強く、競輪が開催される日の北松戸駅は男性でごった返していました。しかし、現在は競輪開催日でも電車の混雑が以前ほどではなくなり、落ち着いた雰囲気となっています。 そんな北...
4月初旬。松戸に住み始めてからよく桜がきれいだと聞いていた「常盤平さくら通り」にお散歩がてら出かけてきました。 日本の道100選の桜並木を歩く~八柱-常盤平間~ さくら通りは、JR武蔵野線「新八柱駅」または新京成線「八柱...
冬の寒さが少しやわらぎ、人出も多くなってくる春。 松戸市は、週末になると各地でさまざまなイベントが開催され、いよいよ春が来たという雰囲気につつまれます。 今回私は、3月16日に新松戸で開催された「Train&Ca...
12月某日、紅葉が真っ盛りだった頃、北小金にある東漸寺を訪れました。東漸寺は北小金駅から徒歩約6分、旧水戸街道を進んだところにあります。 北小金駅と聞くと、真っ先に思い浮かぶのはあじさい寺として有名な「本土寺」という方も...
毎年冬になると、新松戸エリアでもいたるところでイルミネーションが輝きます。今シーズンも、先日子どもを連れて夜の新松戸でイルミネーション散策をしてきました。新松戸には駅から近い距離にいくつもイルミネーションスポットがあるた...
松戸市に引っ越してきてから、子どもを連れてよく公園巡りをするようになりましたが、その中で先日、思いがけず楽しい公園を見つけることができました。 今回は馬橋エリアにある「亀井下公園」をご紹介したいと思います。 コンビニがす...
私のお気に入りの景観スポットのひとつに、上本郷の「グリーンベルト」があります。 宅地開発がどんどん進む中、あえて開発をせずに緑を保持している緑化帯です。 グリーンベルトはその字の如く、緑が多く、四季を感じられる癒しのスポ...
そろそろ秋も終わりに近づきクリスマスシーズンに変わろうとしていますが、今回は秋が完全に終わる前に!新松戸エリアの秋の魅力をお届けしたいと思います。 通勤、通学、送迎、お買い物などなど、いつも歩いている道が季節によって装い...
北総線矢切駅からほど近い場所にある、野菊の墓文学碑と野菊苑。ここはかの有名な小説『野菊の墓』を記念して建立されました。 小説で描かれた風景を感じられる文学碑周辺を、のんびりと散策してみませんか?作品のファンにとっては、ま...