一足早く春を感じたいなら「松戸宿坂川の河津桜」を見よう!
春のお花見といえば桜ですが、それよりも早く春の訪れを知らせてくれるのが河津桜です。2月下旬から3月上旬ごろまでが見ごろの河津桜は、松戸駅西口から少し歩いた場所で楽しめますよ。川沿いをのんびりと散歩しながら、早めのお花見を...
エリア検索
駅検索
春のお花見といえば桜ですが、それよりも早く春の訪れを知らせてくれるのが河津桜です。2月下旬から3月上旬ごろまでが見ごろの河津桜は、松戸駅西口から少し歩いた場所で楽しめますよ。川沿いをのんびりと散歩しながら、早めのお花見を...
先日用事があり北松戸駅方面に行った際、こっぺぱんを使ったサンドイッチの専門店を見つけました。扱っているパンはこっぺぱんのみ。でもそこは「たかがこっぺぱん、されどこっぺぱん」!メニューが豊富でパン屋さんとはまた違う魅力のあ...
新松戸駅から歩いて10分ちょっと。イオンフードスタイル新松戸の角を曲がり、裏手通りに差し掛かると、右手側に真っ赤な内装のお店が目に入ります。 こちらは何のお店かというとパン屋さんです。今回は、新松戸にある「BELLOS ...
北総線松飛台駅のすぐ近くにあるとら食堂をご紹介します。松飛台駅徒歩1分くらいなのですが、線路の反対側は市川市です。食べログのラーメン百名店EASTにも選ばれている人気のお店です。 行列必至の人気店 わりとどのタイミングに...
二十世紀が丘周辺の公園でもひときわ広々とした二十世紀公園は、遊具やグラウンドがあり体を動かすのに最適です。 実は松戸市で誕生した「あるモノ」の発祥の地でもあるんですよ!ヒントはズバリ、この公園の名前です。 子どもが大好き...
今回は、北総線秋山駅の近くの「Bistro すぷ~ん」(以下、すぷ~ん)をご紹介します。 ここは仕事に行く際に何度か前を通ったことがあって、かわいらしい店名と王道の洋食メニューがとても気になっていたところでした。 秋山駅...
「町中華」って最近よく耳にしますね。安くて、旨くて、ボリュームがあって、その町の人達に愛されている大衆的な中華屋さんのことを町中華と言うそうです。 今回は、そんな町中華のド真ん中をいく、松戸の「末広」をご紹介します。 松...
時代の移り変わりとともに、ひとつ、またひとつと街から姿を消す本屋さん… そんな中、常盤平のさくら通り沿いに、新しい本屋さんがオープンしました。 本屋さんの名前は「本屋 BREAD & ROSES」といいます。 本...
松戸市内で住まい探しをしていた時に、ちょっと気になる神社を見つけました。 上本郷駅から歩いて行ける「風早神社」という神社です。 調べてみると、松戸市で一番古い神社だそう。 住宅街に佇む神社なのですが、なんだか軽い気持ちで...
子育ては、初めてのことばかり。赤ちゃんから一度も髪の毛を切ったことがなかったり、「自分で切ってみたけど失敗してしまった!」なんてママさんは多いのではないでしょうか。 そのうちの一人だった私が、「ヘアーサロンナガオ」に通う...