今回は松戸市みのり台で、20年以上営業する成都担担面をご紹介します。
心地よい元気なお店
お店は、新京成線みのり台駅から徒歩10分くらい、松戸新田駅から徒歩15分くらい、県道281号沿いにお店はあります。近くにはローソンや湯楽の里があります。
駐車場はお店の横に1台分だけなので、公共交通機関で来ることをお勧めします。
今回訪問したのは、平日のオープンして15分後くらいの時間帯。お店は満席で、私たちの前には2人待っていただけだったので10分ほどの待ち時間で、席に案内されました。時間によっては、10人くらい並んでいる時もあります。
近くで働いている方、女性1人でいらっしゃる方、ご夫婦でいらっしゃる方などいろいろな方が来店されていました。

初めてお店を訪問したのが2年ほど前で、それからInstagramを拝見させてもらっているのですが、人柄の良さそうなお店だなと感じています。
長年働いていた方が辞められるタイミングで営業時間が変更になったときや、値上げになるときなど、お店のInstagramでしっかりお店側の思いを発信してくれています。
そういったお知らせだけでなく、季節限定のメニューだったり、来店のお礼だったり、このくらいの時間が比較的混んでないです等の案内など日々更新をされています。
お店を訪問した時も、ハキハキした接客で、少し待ったときは声かけもしてくれていたりと、料理だけでなく、接客も心地よいお店だなと思います。
悩んじゃう!定番の担担面!
定番メニューは5品あります。

1番人気の楽山(ろーしゃん)担担面は、本格派の担々麺。担々麺好きな方もそうでない方も満足できる一杯かと思います。

楽山担担面よりまろやかな叙府(しーふー)担担面がこちら。濃厚だけど、そこまで辛くはなくお肉はホロホロ。ナッツを混ぜると少しアクセントが加わり、あっという間に食べちゃいました。

黒胡麻(へいずーま)担担面がこちら。
麺にも胡麻がたっぷり絡んでおり楽山担担面とはまた違う胡麻の風味を感じ、こちらもおいしかったです。
今回は食べていませんが、本場汁なし担担面の成都担担面、山椒が効いている正宗(じゃんそん)担担面も合わせて、定番の麺メニューとなります。
成都担担麺は激辛で、正宗担担面はパクチー入りだそうですが、苦手な方は抜くことも可能とのことです。
どれも辛さの調整ができます。そこまで辛い物が得意ではない私でも、辛さ調整せずにおいしく味わえる辛みでした。
私は元々担々麺が好きなので、他のチェーン店でもよく食べるのですが、こちらの担々麺は本格的です!
定番品に加え、1品季節限定メニューがあります。季節限定メニューは、お店のInstagramで紹介されていて、いつもおいしそうだなと思っています。限定品が好きな方はこちらもぜひ食べてみてください。
担々麺好きな方は6種類のメニューから選べるので、何度通っても飽きがこないかもしれませんね。
サイドメニュー
この日は担々麺に加えて、餃子を注文しました。

餃子は大ぶりでジューシー!にんにくがガツンとくることもなく、担々麺に合う味わいで、おいしかったです。
点心には、他にも水餃子があり、麺には味付き玉子、叉焼のトッピングも可能です。
四川菜として、麻婆豆腐、麻婆丼、豆腐の冷菜特製香味噌掛けというメニューもありました。
並ぶのが難しい場合など、テイクアウトも可能とのことです。また支払いは現金のみとなりますので、ご注意くださいね。
お客さんの声を受けて、2025年2月から営業時間が30分前倒しして、11時からになります。営業時間は変更する可能性もあるので、お店のInstagramをチェックして来店してくださいね!
成都担担面
住所:千葉県松戸市稔台8-40-19
アクセス:新京成みのり台駅から徒歩約10分
電話番号:047-361-4144
営業時間:11時〜15時30分(L.O.15時)
定休日:月曜日
駐車場:なし