あつあつ!とろふわ!家族で楽しめるたこ焼き屋 小金原「楽だこ」

ふわっと漂うソースの香り、とろっふわっの生地、ぷりっとしたたこ、熱々をはふはふと口に頬張ると幸せになる… そんな日本のB級グルメとして愛され、親しまれているたこ焼き。 みなさんはお好きですか?

今回はファミリー層に人気の地区、松戸市の小金原で13年続いている楽だこのご紹介です。

思わず笑顔になる楽だこへの入口♪

JR常磐線「北小金駅」から車で10分。新京成バス「殿内バス停」からすぐのところにあります。 専用の駐車場はなく、徒歩2〜3分のところに1時間100円のコインパーキングがあります。
駅から少し離れていますがお出かけ帰りの寄り道にはぴったり!

遠くからでもわかりやすいお店!入口にあるM&M’sのYELLOWがお出迎え! 子供はもちろん、大人も入る前から思わず笑顔になってしまいますね♪

注文はこちらから。 店内で食べる場合は注文してから中に入るシステムです。

入口もレトロ感たっぷり。懐かしさすら感じます。

店内にはテーブルと椅子7席。

店前にも長椅子が。

色々な方のサインもありました。漫画もたっぷり!

ビールや酎ハイなどのお酒はもちろん、ラムネや冷やし飴、おもちゃや雑貨もあり駄菓子屋感が楽しめます。
子供から大人まで楽しめる秘訣はここにありますね。

メニュー盛りだくさん!ここはたこ焼き屋…?

さっそくメニューを見てみましょう。

たこ焼き、やきそば、たこせん…。
さぁどれを頼もう…と迷いふと周りを見渡すと、

お好み焼き、たい焼き、チュロス、ソフトクリーム、コロッケ…?
豊富だなぁ…とまたメニュー表に目を向けると…

豚丼、カレーライス…?!
ここは…たこ焼き屋さんですよね…?!とつい疑ってしまうメニューの量です。 これは迷ってしまう、なんて幸せな悩みなんでしょう(笑)。
たこ焼きの種類も豊富なので、大阪本場のふわとろや東京スタイルのカリッふわな揚げたこ焼きもあります。ソースも複数あるため何回通っても楽しめます。
親子で行っても多様な好みに合わせられるメニュー量です。お子様メニューからガッツリ食べられるお好み焼きまで。
たこ焼きは4個入りから選べるので小腹が空いたときにも利用できるのが嬉しいポイント。また、個数が少ないと複数の種類を楽しむこともできます。 少しだけ食べたいときやお子様が小さいときにはありがたいですね!
今回はイートインスペースで頂きましたが、お持ち帰りも可能です。
忙しい日のお夕飯に買いに行くこともできるので、ファミリー層には助かります。
また楽だこではTELで注文予約もできます。品数が多いときなどに利用するとスムーズに受け取りが可能!便利ですね。
支払い方法も現金、カード、スマホ決済、交通系ICなどたくさんあります。
またホームページやXでも情報発信しており、クーポン配布や期間限定メニューの情報も見られます。サービス満点で通いやすいポイントのひとつです。

とろっ…ふわふわ…大阪本場のたこ焼き

ではさっそくたこ焼きを頂きます。

たこ焼き(6個入り)550円
楽だこのたこ焼きは大阪本場のたこ焼きです。とろふわなたこ焼きが味わえます。 ソースはドロとしたタレソースで甘くないので甘味が苦手な方やおつまみとしても最適です。
なにより…たこがすっごくぷりっと大きくて食べ応えがあり最高です!大玉でボリューム感も満点!
お持ち帰りでも美味しいのですが、店内で食べると尚更美味しさが増します。

たい焼き(小倉)220円
楽だこのたい焼きは尻尾まで餡が入っています。くどくない食べやすい甘さで、粒あんでした。 たい焼きはあんことクリームがあります。
たこ焼きのソースが甘くないので、交互に食べると一生食べられそうな組み合わせでした(笑)。

近所じゃなくとも行きたくなる楽だこ

今回は小金原にある「楽だこ」をご紹介しました。 学生時代に近くにあったら毎日でも通ってしまう、そんなたこ焼き屋さんでした。
大人から子供まで楽しめる豊富なメニューだからこそ、この小金原で人気があるのかもしれません。
みんなで楽しめる楽だこ。家族で行ってみてはいかがでしょうか?
ぜひ色々味わってみてください!

楽だこ
住所:千葉県松戸市小金原6-11-1
アクセス:JR常磐線「北小金駅」から車で約10分
     新京成バス「殿内バス停」下車すぐ
電話番号:047-346-0155
営業時間:11:00〜20:00 (金土のみ11:00 ~ 21:00)
定休日:火曜日
※水曜がお休みの場合があります。ホームページにてご確認ください。
駐車場:無(徒歩2〜3分のところにコインパーキング有)
X:@rakudakocom

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。