今回は松戸駅から徒歩3分の洋食屋、パトーラを紹介します。
赤い大きな旗が目印のパトーラは、松戸駅東口から徒歩3分の立地ながら、大通りから一本入った静かな路地にあるので、ゆっくりランチやまったりカフェが楽しめると地元で人気のお店です。
そうは言ってもランチタイムは席が埋まりますので、混まないうちに行ってみましょう~。
シックで落ち着いた雰囲気の店内は、厨房の前にカウンター席が4席、その他、テーブル席が3席あります。
大きなお店ではないので、にこにこ顔のマスターが一人で接客から調理までこなしています。忙しいときは、小走りしてたりするけど、接客は丁寧にしてくれるのがありがたいです。
水槽があるお店っていいですね。
グッピーがたくさん泳いでいて、よく見ると赤ちゃんグッピーもたくさんいました。
人慣れしているので、まめに世話しているのがよくわかります。
これは料理も期待できそう。
こちらのメニューは、スープパスタのパトーラセット。
パスタは写真の明太子の他に、きのこ、いかしそ、ねぎとあさり、菜の花、スペシャルがあり、それぞれ単品とセットがあります。
セットだと、ごはんと漬物、デザートに飲み物がつきます。
推しであろう明太子は辛さが4段階から選べますね。
そしてこっちが、パトーラ特製カレー。
食事のメニューはさっきのスープパスタとこのカレーの2種類のみです。
こちらは、ポークカレー、カツカレー、ビーフカレー、シュリンプカレー、ホタテカレー、きのこカレー。こっちもそれぞれセットにできます。
ドリンクメニューが豊富で、喫茶店として利用している人も多いはず。
一通りのメニューがそろっていますが、メロンミルク??
気になる・・・。
でも注文したのは、きりりと渋さのあるアイスコーヒー。
からんからんと大き目のロックアイスの音が、よりおいしくしてくれるようです。
スープパスタからリゾットへ。味変ならぬ、メニュ変?!
まずはスープパスタセットを、定番の明太子で辛さちょい辛で注文。
漬物は自家製でしょうか、いい塩梅で漬かっていて、これがあるだけでぐっと和風なテイストになります。そしてご飯。
最初は漬物で食べるのかな、なんて思っていましたが、パスタを食べた後の残ったスープに入れてリゾットにするのが正解でした。
これが今まであるようであまりなかった食べ方で、パスタのときとはまた違ったおいしさがありました。濃厚なスープをしっかり吸って、ぶっくり膨らんだ白米がおいしくてあっという間に完食でした。
最後にひと口でいけるケーキが、甘くてよく冷えてて嬉しいです。
メインのスープパスタは、モチモチの麺が賑やかなダシのでたスープによく絡んで、飽きることなく食べられます。
明太子も甘いだけではなく、ピリリとコクのあるアクセントになっています。
こっちも注目!丁寧に煮込んだ本格派カレー
せっかくなので、パトーラ特製カレーも紹介。
写真はポークカレーのセットです。
今日は漬物ではなく、生野菜のサラダで出てきました。
このカレーが絶品!
見た目は家庭的なカレーのようですが、スパイスがしっかりきいている本格派カレーです。
豚バラをかなり丁寧に煮込んでいるようで、スプーンひと口毎にホロホロとした豚バラが、口に入ります。
ルーはとても繊細で複雑な味がします。何種類もの野菜がこれも丁寧に煮込まれているんだろうなと想像できる味です。
みなさんも、松戸駅前でランチに迷ったら是非パトーラをお試しください。
パトーラ
住所:千葉県松戸市小根本20-46
アクセス:各線「松戸駅」徒歩3分
TEL:047-361-6009
営業時間:11:00-23:00
定休日:日曜日