台湾カステラとお茶の専門店!新松戸の「CasTealla」
CasTealla(以下、カスティーラ)は、旧店長が体調不良となったため、2022年8月に一時閉店しました。 カスティーラの台湾カステラがとても好きなのでがっかりしていたところ、後継者が見つかりリニューアルオープンとの知...
エリア検索
駅検索
CasTealla(以下、カスティーラ)は、旧店長が体調不良となったため、2022年8月に一時閉店しました。 カスティーラの台湾カステラがとても好きなのでがっかりしていたところ、後継者が見つかりリニューアルオープンとの知...
子育て支援に力を入れている松戸市には、乳幼児と保護者が気軽に遊んだり、子育て相談をしたりできる、おやこDE広場(子育て支援センター)が市内各地にあります。 筆者もよく子どもを連れて遊びにいっているお気に入りのスポットです...
韓ビニは、韓国食品とコスメを取り扱うコンビニ。「新大久保まで/行かなくてもいいよ」がキャッチコピーの、本格派な韓国ショップです! 外観は、倉庫のような雰囲気の黄色い建物です。国外の雰囲気が入口から感じられます。 最寄り駅...
子どもと公園で遊んでいてもすぐ飽きちゃうことってありますよね。 そんなときは、新松戸駅から徒歩20分と少し遠いですが、もくれん公園がおすすめです。 もくれん公園は、昭和52年5月に開園しました。名前のとおり、3〜5月には...
周りの話し声や、隣から聞こえるパソコンのタイピング音を気にせず、ゆっくり一人でお茶をしたい… そう思ったあなたに、おすすめしたい喫茶店があります。 新京成線・常盤平駅すぐにある、「喫茶と読書 ひとつぶ」です。 おひとり様...
松戸市に住んでいながらも、新松戸レモンを食べたことがなかった私。 いつか食べてみたいなぁと、頭の片隅にずっと置いてあったのですが… 今年の11月、ついに、新松戸レモンを丸ごと使ったドリンクを飲んできました! そのお店の名...
piyopiyo bakery(以下、ピヨピヨベーカリー)は、「食べたら自然と笑顔があふれるおいしいパン」をコンセプトに、パンを一つひとつ丁寧に手作りしているお店です。 お店に並ぶパンは、全て北海道産小麦100%を使用し...
少し遅めのランチを食べようと、新松戸駅の周りをプラプラと歩き回っていました。 駅のすぐ近くはそこそこ栄えているので、空腹を満たすためにどこかに駆け込んでもよかったのですが、なんとなくチェーン店ではないところでランチがした...
秋晴れが気持ちいい季節になってきましたね。日差しはポカポカ、少し風が冷たくて、とても過ごしやすいです。 外を思う存分散歩できる気温になってきたので、この日は自宅から少し足を伸ばして新松戸の方へ歩きました。 普段は自宅周辺...
厳選された材料で作られたおいしいスコーンを食べられるのが、八柱にある星子スコーンです。 星子スコーンは、2014年に店舗のないスコーン専門店としてスタートし、2018年にカフェをオープンしました。 明るく優しい雰囲気の女...