北総線矢切駅から歩いて数分、矢切神社のすぐ近くで土日祝日限定の直売所を発見しました!
え?こんなところに?という場所ですが、意外すぎる場所で意外すぎるものを売っているんです。
普段はこのように何の変哲もない建物ですが…。

休日に足を運ぶと、クッキーシューにアップルパイ!?
まさかこの場所でスイーツを売っているなんて…。

実はこちらの建物、三矢小台にある老舗ケーキ屋さん「ポニー」の工場なのです。
私もクリスマスや誕生日には絶対に買う、行きつけのお店だったりします♪
ここは大型のオーブンを完備した工場なので、シュークリームやパイといった本格焼き菓子を作れるのだとか。
オープン前の時間にもかかわらず、早くも私の後ろには行列が…。
住宅地に突如現れた穴場すぎる販売所に、期待大・大・大です!
焼き菓子だけじゃない!ホットドッグも人気メニュー

お店の前にはメニューが貼ってありました。
シーズンによって限定メニューもありますが、梨のシフォンケーキとチーズスフレ、クッキーシューといったメニューは年中買えるようです。
懐かしの給食を思い出す揚げパンもうれしいメニューですね!

スイーツ以外で気になるのが、ホットドッグ。
屋台やキッチンカーではお馴染みですが、このような直売所でホットドッグとはちょっと珍しい気もします。
人気ナンバー1と書かれているメニューを、頼まないわけにはいきません…!
ホットドッグのチリミートオニオンを注文してみました!
一番人気!チリミートオニオンホットドッグを食べてみた
私以外のお客さんも注文していて、人気の高さがうかがえるチリミートオニオンホットドッグ。
食べ応えのあるソーセージに、たっぷりのチリミートソースとシャキシャキ玉ねぎがのっています。

思っていたほどソースが辛すぎなかったので、あっという間にペロリ完食です☆
トッピングでチーズ、ハラペーニョ、フレッシュオニオンも追加できるそう。
思わずその場でかぶりつきたくなってしまう、ボリューミーなホットドッグ。
テイクアウトオンリーなのが惜しいほどです…!
冬季限定矢切ネギパイは和洋折衷のおかずパイ

松戸市の名産品である矢切ネギは、冬になると特別甘味と柔らかさが増します。
そんな矢切ネギをふんだんに使用した矢切ネギパイは、ネギがおいしい季節のみの販売だそうです。
シーズンを逃すと買えないので、食べたい方はお急ぎを!

バター香るフランス産のパイ生地で、甘くとろける矢切ネギと鶏肉のミンチを包み焼き上げています。
つくねに似たフィリングのせいか、おかずパイなのに和食のような味わいも楽しめました。
和洋折衷な矢切ネギパイは、松戸市の新しい名物になりそうですね!
生クリーム好きも満足!大ボリュームのクッキーシュー
ケーキ屋さんの工場ということで、やっぱり欠かせないのがスイーツです。
今回は一番食べてみたかったクッキーシューをチョイス!
一日に何個も売れる人気商品だそうですよ。

ご覧ください!この断面図!
隙間なくぎっしり詰まった生クリームに、スイーツファンもきっと大満足でしょう。
こんなにクリームたっぷりですが、意外にもサッパリとした口どけなのでしつこさも感じずおいしくいただけました。
生地のサクサク感を損なわないためにも、食べるならぜひ購入後すぐに!!
パイは焼き上がり時間も要チェック!先に注文しておくのがおすすめ

お店のオーブンで焼きたてを提供している矢切ネギパイ、アップルパイなどは開店後に焼くため、オープンから出来上がりまで30分ほど時間がかかるとのことでした。
10時開店ですがパイメニューを買う場合、少し時間をずらすといいかもしれません。
売り切れが心配という場合は、先に注文をしてから焼き上がり時間に受け取りに行くのもおすすめですよ!

また、オープン時間は午前10時~となっていますが、日によって10時半~11時ごろと変化する場合もあります。
公式InstagramやInstagramからのリンクで飛べるThreadsにはその日の開店情報が記載されているので、そちらもチェックしてみてくださいね!
PONY矢切工場直売所
住所:千葉県松戸市下矢切50-6
アクセス:北総鉄道北総線「矢切駅」から徒歩約6分
TEL:047-364-7865
営業時間:土日祝日10:00-17:00
定休日:月~金曜日