熱い思いが込められた手作り豆腐!上本郷の「豆のちから」

「だれが作ったのか、どんな思いがこもっているのか」

私は、ただ安いだけ、ただおいしいだけの商品よりは、作った人の思いがこもっている商品が好きです。

それは商品を手に取ると温かい気持ちになれるからです。

時間があるときには、福祉ショップやフェアトレード商品を扱っているお店をインターネットでチェックして、たのしんでいます。

そんな中で見つけたのが、上本郷にある豆腐工房、豆のちからです。

障がいのある方々(以下、利用者さん)が手作りで豆腐を作っているのだとか。

どんどん興味が湧いてきた私。

さっそくお店に行ってきました。

今年で17年目!地域の方から愛される豆のちから

「こんにちは〜!」

明るく親切な支援員さんに導かれ、店内に入店。

まずは、豆のちからについて教えていただきました。

豆のちからは、社会福祉法人まつかぜの会が運営する就労継続支援B型事業所です。

利用者さんが支援員さんのサポートを受けながら、一生懸命働いています。

豆のちからの始まりは、平成18年、今から17年前にさかのぼります。

理事長の「障がいのある息子の居場所を作りたい!」という熱い思いがきっかけとなり、小さな事業所をスタートさせました。

当時は、店頭に来るお客さんが少なかったため、リヤカーで松戸の隅々まで移動販売をしたり、参加できるイベントにはほとんど出店したりしていたのだとか。

そんな努力の積み重ねが、現在の豆のちからの人気につながっているんですね。

丁寧に、時にはダイナミックに!豆腐作りを見学

実を言うと、豆腐作りを見たことがなかった私。

ご好意で豆腐を作っている様子を見学させていただきました。

豆腐は、店舗のある建物の2階で作られています。

材料を正しくははかったり、かき混ぜたりと、とても丁寧にお仕事をされています。

そして、時には勢いよく型に流し込んだりと、ダイナミックな作業も見られました。

一人一人が自分のできることを活かして、一生懸命働いているのが伝わってきます。

ちなみに、今日は少し緊張した面持ちだった利用者さんですが、普段はもう少し和気あいあいとお仕事されているそうですよ。

豆腐作りのおとなりでは豆乳プリンを作成中

豆腐作りのとなりでは、豆乳を使ったプリンが作られていました。

ひとつひとつ丁寧に容器に入れられていきます。

ほんのり甘い匂いがする工房で幸せな気持ちになりましたよ。

支援員さんの思いとは?品質に妥協なし!一人一人が活躍できる仕事をつくる!

利用者さんが真摯に仕事に取り組む様子が印象に残った私。

利用者さんをサポートする支援員さんの想いをうかがいました。

まず、仕事を教えるときに意識していることは、たのしい雰囲気だそうです。

しかし、お客さんに販売する商品である以上、品質に妥協はありません。

「できるようになるまでは売らない」という厳しさを持ちながら、利用者さんのサポートをされています。

そんな支援員さんの思いと利用者さんの日々の努力が、おいしい豆腐を生み出しているんですね。

また、仕事の内容は、利用者さんの希望に基づいて、その人に合った仕事(まぜる、はかるなど)を作っているとのこと。

それぞれの得意を活かして働けるのは、ステキですね。

またひとつよい勉強になりました。

1階の店舗でお買い物!手作りのお豆腐が並ぶ

2階で豆腐作りを見学したあとは、1階の店舗で商品になった豆腐を手に取りました。

豆のちからで作られている豆腐は、宮城県大豆を使った味の濃さが特徴です。

私は、購入した絹豆腐を湯豆腐にして食べてみました。

口当たりがとてもなめらかで、しっかりとした大豆の風味が口いっぱいに広がりましたよ。

日替わりでたのしむ!おからドーナツ・豆乳プリン・手作りパン

私が訪問した水曜日には、おからドーナツも販売されていました。

生おからと豆乳がたっぷりと練り込まれているため、体にもよさそう。

実際に食べてみると、しっとりもちもちとした食感と、やさしい甘さが感じられて、とてもおいしかったです。

何個も食べたくなってしまいました。

豆乳を使ったプリンは、プレーン、コーヒー、黒ごま、抹茶の4種類。

私は、プレーンの豆乳プリンを食べてみました。

豆乳のやさしい甘さと香りが味わえるプリンです。

あっさりとしているため、甘すぎるプリンが苦手な方にもよろこばれそうですよ。

お土産やプレゼントにぴったりですね。

毎週火曜日と木曜日には、豆乳パンが購入できるとのこと。

また今度試してみたいです。

熱い思いが詰まった豆腐や豆乳入りスイーツをたのしもう

豆のちからは、店頭販売だけでなく、移動販売やイベント出店も積極的におこなっています。

街中で豆のちからの商品を見かけることもあるかもしれませんね。

そんな時には、豆腐や豆乳入りスイーツのおいしさを味わうだけでなく、利用者さんや支援員さんの努力に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

ポカポカと温かい気持ちにしてくれることでしょう。

社会福祉法人まつかぜの会 就労継続支援B型事業所 豆のちから
住所:千葉県松戸市緑ヶ丘2−349
交通:新京成電鉄 上本郷駅徒歩6分
営業時間:月曜日〜金曜日 9:00−18:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
電話番号:047−369−2715
ホームページ:https://mamenochikara.com

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。