みなさんは、直売所で野菜を買うことはありますか?
我が家では枝豆の時期になると、松戸産の枝豆を求めて直売所に行くことがあります。
これまで枝豆の時期以外はあまり直売所を利用することはなかったのですが、先日、別の野菜目当てで初めて訪れてみた直売所がとてもステキだったので、ご紹介したいと思います。
普段あまり直売所を利用することがないという方にもぜひ訪れてほしい、松戸のおすすめの野菜直売所です。
ハウス栽培の新鮮トマト
今回ご紹介するのは、松戸栄町にあるtobari tomato farm(戸張トマトファーム)さんです。

少し前からお店のInstagramをフォローしていて、こちらのトマトをぜひとも食べてみたいと思い、今回おじゃまさせていただきました。
お店の場所は、日本大学松戸歯学部の近くです。
店舗のすぐ隣には大型のハウスが建っていましたよ。

Instagramも魅力的
tobari tomato farmさんは、Instagramでステキな写真や動画を日々更新されているのですが、私はそれを見るのがとても楽しみなんです。
その日の店内の様子や、野菜の紹介動画などが投稿されます。
BGM付きのスタイリッシュな動画で、「ステキだな~!」と、毎回見入ってしまいます。
今日はお店に実際に来てみて、日頃の投稿の中で気になっていたトマトについに出会うことができました!

ハートのパッケージに入った「プチぷよ」
見てください、こちらの「プチぷよ」というミニトマト。

トマトそのものの見た目も、そしてパッケージがハートなのも、かわいいですよね。
POPには「甘くてちゅるん食感 柔らかミニトマト」と書かれてあります。

実はこのトマトが一番の目当てで訪れたんです。
お店でも人気のトマトだそうですよ。
売り切れていなくてほっとしました。
「プチぷよ」の他にも、「りんか」という大玉トマトや、「まるっ娘(まるっこ)」というミニトマトも並べられていました。
トマトは直売所の隣のハウスで栽培されたものなんだそうです。
トマト以外の野菜も
トマト以外にも、こちらの戸張農園さんで生産された野菜や、松戸市内の嶋根農園さんで生産されたさまざまな種類の野菜も販売しています。
他の野菜も購入したくなり、いろいろと見てみました。

かごのディスプレイもかわいいです。


どれも採れたての地元野菜だと思うと、ひとつひとつじっくりと手に取ってみてみたくなりますよね。
スーパーの野菜コーナーでは、こんなに野菜だけに注目することはないかもしれません。
こちらのパックになっているのは、カラフルで大きな蕪(かぶ)。

サラダに入れたらすごくオシャレな食卓になりそう。
「これはサラダに入れたいな」とか、「これはあのメニューに使えるかな」といった想像がどんどんふくらんできます。
あれこれ食事のことを考えながら新鮮な野菜を選んでまわるのは、とても楽しい時間でもあります。
直売所ならではの楽しみ方かもしれませんね。
お店の一角には宅急便のコーナーもあって、こちらから発送することもできるそうですよ。

自宅で松戸の野菜を堪能
さて、今回は、一番のお目当てだったミニトマト「プチぷよ」と、嶋根農園さんの「スナップエンドウ」「さんじゅう丸(じゃがいも)」を購入してきました。



素材そのものの味をできるだけ味わいたくて、トマトはそのまま、スナップエンドウも茹でただけで食べてみることにしました。
さんじゅう丸(じゃがいも)は、パッケージにこの品種のおすすめ料理として記載されていたフライドポテトに。

子どもたちは「プチぷよ」のその見た目に「宝石みたい!」と言ったほど!
表面がピカピカして張りがあって、新鮮さがよくわかります。
食べてみると、とてもみずみずしくてとにかく甘い!
「え、このトマト、おいしい!」
主人も初めて食べる「プチぷよ」のおいしさに感動していました。
ギュッと身が凝縮されていて、いつも食べているミニトマトとは食感も味も全然違うことに驚きました。
何個でも食べ続けられそう!
スナップエンドウは、豆の甘みが感じられて、シャキッとする食感も楽しめて、子どもたちに大好評。
じゃがいもは、皮は薄め、揚げても崩れずしっかりしたフライドポテトに仕上がってくれました。
ホクホクしてこちらも甘みがあって、じゃがいもの味がしっかりするフライドポテトでした。
地産地消を楽しもう

tobari tomato farmさんを訪れてみて、子どもにとっては地元「松戸」の野菜について知るいい機会にもなりました。
普段、野菜はスーパーで買うことのほうが圧倒的に多い私自身も、tobari tomato farmさんで松戸産の野菜をより身近に感じることができました。
今回、我が家では家族全員がミニトマト「プチぷよ」に感激し、またすぐ食べたいねと話しています。
tobari tomato farmさんの野菜は、採れたてで新鮮、そして生産者が分かる安心な野菜です。
みなさんも、tobari tomato farmさんで、地産地消を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ステキな投稿がいっぱいのInstagramもぜひチェックしてみてくださいね。
tobari tomato farm
住所:千葉県松戸市栄町2-918
アクセス:JR「北松戸駅」から車で約10分
TEL:080-8088-3261
営業時間:10:00-16:00
定休日:月曜日・金曜日
駐車場:2台
Instagram: @tobari.tomato.farm